02月28日
麻雀:+6,550 場代:-500
(レート:5-10-20 赤あり 飛び賞+10)



3-2-1-1-2-3-4-1-4-2-1-2-2-3-1-3-2-2


ネットの愉快な仲間達と対戦。
5/18のTOP率、2/18のラス率
131Pのプラスでした。


ポイント的には三桁のプラスなので文句は無いのですが。
内容と言うよりも個人的な都合があまり良くなくてイマイチの内容でした。


自宅開催なのは楽で良いのですが、私用でバタバタしすぎておりまして。
打ったり抜けたりの繰り返しだったので落ち着いて打つ事があまり出来ませんでした。


TOPを取った後に抜ける意味が我ながら解りません。


麻雀を打つ際には、なるべく麻雀以外の事を考えたくありません。
麻雀に限った事じゃ無いと思いますが他の事を考えながら集中なんて出来ないのです。
ひとつの事に対してギリギリまで集中力を高めて、注意深く周りを観察したいのです。


たった一つのミスで大きく状況が変わってしまいます。


針の穴のような隙を突かれて負けてしまう事もありますし。
人の隙を注意深く観察していれば、そこを突ける事もあると思います。


それを他の用事があるからと、注意力散漫になり上の空で打っているのは良くないのです。


この日も自宅での開催だったのですが、個人的に興味の有る打ち手が来ていたのです。
あまり意識し過ぎないように打ってはいたのですが、どうしても彼に負けて欲しくって。

極端にならない程度に彼には勝たせない打ち方をしてしまいました。


結果は彼は私の打ち方とかにはまるで関係なく余り調子が良くなかったみたいでして。
勝ちも負けもしない結果に終わりました。


私が抜番の時に後ろで打ち方を見せて貰ったのですが、負けていても勝っていても打ち筋は
大きくは変わらず、とても丁寧な打ち方でした。

基本的に私よりも丁寧な打ち筋の方で、自分とは違うがとても好きな打ち筋です。


毎日のように打っている人はやはり強いなとしみじみ思いました。


フリーじゃない仲間内の麻雀の結果はその日の勝負が終わるまでは全て途中経過に過ぎません。
そんな途中経過によって打ち方を変えているようでは駄目だとおもうのです。

勝っていようが負けていようが、目の前の勝負には関係なくその場で最善を尽くすべきだと。


その辺は精神力の問題だと思うのですが、自分で言っている事が実行出来ているかと思うと、正直余り自信がありません。


勝っていると気を抜いてしまう時もありますし、負けていると力み過ぎている場合も。


心の余裕と言うか、勝負事に没頭し過ぎないで少し冷静に客観的に場を見れるように努力します。


2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |